今月も給料が振り込まれています

2012年、今年4回目の全財産公開です。
それでは、私の全財産と全不労所得をお知らせします!
ブログランキングに参加中!
良かったら、こちらをクリックしてください♪
これで私の全財産は、、、 710万円 です


なんと先月よりも3万円増えました。

なんとか、3万円増を守りました。
預金、定期預金、積立貯金
364万円(+5万円)
日本株(S株含む)、Jリート
212万円(−3万円
投資信託(SBI証券+楽天証券)
65万円(+2万円)
外貨(米ドル、香港ドル)
57万円(−1万円)
ベトナム株
10万円(+−0万円)
安全資産 364万円(+5万円)
リスク資産 346万円(−1万円)
先月よりリスク資産が減少したため3万円増という結果です。
それでも、元本回復までは、もう一息です。
そしてこのうち不労所得額は、、、 1万7833円でした!

今回の不労所得の内訳は、
5289円 リート分配金金
332円 JリートETF分配金
226円 ソルクシーズ配当金
265円 S株配当金
5240円 投信分配金
170円 ゴールドラッシュプログラム
561円 楽天スーパーポイント利用
500円 Tポイント利用
5000円 じぶんポイント換金
計17833万円
今月は、お小遣いサイトの換金を行わなかったため、2万円を超えませんでした・・。
そして、
今後の不労所得の予定は、
分配金やポイントなどで
約2万0000円分あります!
ブログも株もお小遣いサイトもアフィリエイトもFXキャンペーンも投信もクレジットカードに預金の預け代えも2009年の3月から初めて始めています。全て初心者です。素人です。
それでもいろいろやることで、悪戦苦闘しつつ毎月の貯金以上に資産を増やそうとたくらんでいます。
積立貯金の金額を3万円に減額してからは苦戦が続いていましたが、ここにきてリスク資産がだいぶ元本を戻してきています。
なんと全財産が先月700万円を超えました!!1000万円も見えてきた!?
今回のところで不労所得で50万円を達成しましたので、次回からは、とりあえず、いただいた不労所得はリスク資産の足しにして元本に戻す努力をします。
そして、その後のところは、いろいろ考え中です。
例えば、
・ディズニーランドの優待が年2回もらえるオリエンタルランドの株を毎月の不労所得分買付ける。(投資資金90万円くらい)2年くらいかかるかも。
・高配当株の買付け(不労所得⇒高配当株⇒配当金)
・ハイリスクハイリターン投信の積立て
・FX??
・先月入金された金額のみを今月のお小遣いにする。(入金が増えればお小遣いUP)
などなど、不労所得なので、思い切り勝負するのもおもしろいかもしれません。
何が効果的なのかを考えて、実行していきます!!
最後までお読みくださいましてありがとうございます。
1クリックご協力ください。
ラベル:全財産
【関連する記事】
- 1333万円!!全財産&総不労所得額公開☆8月 2015年
- 1408万円!!全財産&総不労所得額公開☆7月 2015年
- 1424万円!!全財産&総不労所得額公開☆5月 2015年
- 1370万円!!全財産&総不労所得額公開☆4月 2015年
- 1350万円!!全財産&総不労所得額公開☆3月 2015年
- 1327万円!!全財産&総不労所得額公開☆2月 2015年
- 1292万円!!全財産&総不労所得額公開☆1月 2015年
- 1266万円!!全財産&総不労所得額公開☆12月 2014年
- 1241万円!!全財産&総不労所得額公開☆11月 2014年
- 1181万円!!全財産&総不労所得額公開☆10月 2014年
- 1194万円!!全財産&総不労所得額公開☆9月 2014年
- 1163万円!!全財産&総不労所得額公開☆7月 2014年
- 1145万円!!全財産&総不労所得額公開☆7月 2014年
- 1120万円!!全財産&総不労所得額公開☆6月 2014年
- 1077万円!!全財産&総不労所得額公開☆5月 2014年
- 1063万円!!全財産&総不労所得額公開☆4月 2014年
- 1049万円!!全財産&総不労所得額公開☆3月 2014年
- 1046万円!!全財産&総不労所得額公開☆2月 2014年
1ヶ月で1200万円を実現出来ますよ。
そのテクノロジー企業がとても気になりますが、、
私の性格的には、71万円を投資し120万円になって大喜びです。
710万円は恐すぎます・・・。